デザイン

その後の

新幹線沿線の街につくられるホールのコンペのために泊まり込んだ前の日からの予兆はあったもののそれでもどうしていいか分からないぐらい4人のテンションはあがっていた。深夜、というよりも早朝大声で笑い転げる大人の男4人。どうしても私鉄じゃ間に合わ…

booook

あるきっかけで、簡単な本を作ることになった。表紙はスチレンボード(t=3mm)に白の布テープ。 というのも、未発表作品を集めたものだし、あるところに送ることが目的だったため。模型みたいに梱包されている。分厚いのに軽い。

Dinosaur Beats vol.2

3月に友達とやったイベントの第二弾。7/17(日)23:00- 不動前SURE。 http://www.at-sure.com/ ジュラ紀の太陽は今よりずっと暗かったのにどうして地球の大気の温度は今と殆ど同じなのはどうしてか、という「暗い太陽のパラドクス」をかいたフライヤを作成。

コーヒーとお茶と印鑑

事務所を出てタクシーを捕まえる。午後4時半。「ものを作る責任は結局一人で背負わなければならない」と先々週の土曜日ある人に言われたフレーズがなぜかずっと頭の中を転がっている。六本木通りを東進し外苑東通りに入った頃にはすっかり道は車でいっぱいに…

ブルック林

ni9e.com graffitiの制作に関する映像"graffiti analysis"とか良い。

サイト

サイトをつくった。 windowsでの動作確認していないし、まだまだ途中だし、macでもIEだと見づらいし。 textでつくったサイトでいいのないかな。 http://home.d01.itscom.net/suburbia/

漢字

サダール・ヴガという人達の講演会の時に遊びでつくったなんちゃって漢字。サダール・ヴガってよむ。 SADAR VUGA www.sadarvuga.com で、その時つくったポスターがこれ。 日本語の音感をヴィジュアル化した。濁音を読むのが楽しくなる。

工房

下の方(4/3)にのせたコラージュが結構そのままできた。工場の質をそのままに工房として使うために元々の空間を整理しただけの軽いつくり。そこにあったモノの性質ごとに色を塗り分けたら無関係なものが無関係なまま散在するようにみえるようになった。関係が…

視聴覚

等、読了。 等、鑑了。最近、自分の趣味がなんとなく分かってきた。 無関係、淡々、サンプリング、表裏一体、強引な繋がりとか。矛盾するようだけど、全て関係性の距離感の問題だと思う。

くわいそう

大学の施設で新校舎にその中身が移動したために使われなくなった工場のような質をもったところがあって、そこに学生が運営する工房を作ってしまおうと若手の先生達が目論んだのが去年の4月。その目論みに二つ返事で学長が予算をつけて去年の10月から奔走…

DINOSAUR BEATS

友達とイベントやります。HIPHOPです。 2005.3.20(日) 22:00-朝。翌日は休日。 場所は東急目黒線不動前のSURE。 http://www.at-sure.com/ ?1000(1drink) めちゃめちゃ良い曲がいっぱい聞けると思います。

植田実展

昨年末からずっとやってきた展覧会の会場構成が設営もおわり、無事にスタートした。 編集者植田実さん展覧会ということで、「本」と「誌面」の再編集を促す構成。大まかに言うとこちらがデザインしたのは本台とレイアウト用紙のような壁面の2つ。本台は一冊…